UPMのRFFに関するお問い合わせを「FAQ」としてまとめています。
ご不明な点は当社までお問い合わせください。
UPMのRFFに関するお問い合わせを「FAQ」としてまとめています。
ご不明な点は当社までお問い合わせください。
大きな変化はありません。当社は広葉樹(ブナ)のみを原料として使用します。これはRFFの原材料構成が非常に安定する事につながります。加えて、厳しい生産プロセス管理と品質管理で高い品質安定性を実現します。
褐色にはなりません。RFFを使用したゴムコンパウンドと熱可塑性コンパウンドは深い黒色になります。これは既存のカーボンブラックベースのコンパウンドと非常に近い色です。
RFFは世界中どこでもUPM各地域のセールスオフィス、または提携代理店を通じて販売する計画です。
RFFは5kg, 10kg, 20kgのEVA製バッグ、または大型フレコンバッグ、バルクでの販売になります。
RFFの94%以上が再生可能炭素です。
UPMは、使用されるすべての木材が合法的に調達され、完全に追跡できるよう、生産・流通・加工過程の管理を実施しています。原材料として使用する木材の100%がFSCまたはPEFCのいずれかによって認証されることを目標にしています。
RFFは、臭気・VOCを最小限に抑えるように処理されています。VDA270(臭気特性測定)とVDA278(有機化合物放散量測定)に従って、RFFベースの化合物の臭気・VOCを常に監視しています。
RFFのサンプルについては、upmj-info@upm.com にお問い合わせください。
当サイトでは、より関連性の高い広告などお客様に最適のサービスを提供するために、cookieを使用しています。詳細は、弊社の個人情報保護方針をご覧ください。
同意します 拒否します